結婚式二次会の店舗・会場についての投稿まとめ

結婚式二次会の店舗についてお悩みの方に役立つ投稿をまとめました

詳しく知りたい方は<サイト名のテキストリンク>をクリックしてください

次のページはこちら 1>2>3>4

1■みんなのウェディングから  会場はいつ頃決めるか?

 

Q

みなさんは二次会はいつ頃に決めましたか??
会場見学もいったほうがいいですよね?

ご意見伺いたいです。よろしくお願いします。
 
     まるちゃん さん  28歳  女性  兵庫県  2013年06月11日 22:24

 

A1

大体半年前から考え出して、色々調べたりしていました。
実際に準備などで動き出したのは、3か月前くらいで幹事を代行業者に依頼しました。
会場だけは半年前の時点で結構見に行きましたね。
実際に見に行くのと、ネットで見る写真などでは結構イメージが変わるので
会場にもこだわる方は、見学に行かれることをおススメします!

 

    fuwafuwa さん 26歳  女性  2013年06月12日 01:40
 

A2
私は半年前から探しました。
二次会の場所選びはギリギリでも大丈夫だろうと思っていたら、
友人から「人気のあるところはすぐに予約で埋まってくよ!」と言われ慌てて探しました。

結婚式が一番多い秋だったこともあり、「いいな」と思った所は既に予約済み・・・、
会場に空きがあっても招待人数が入りきれない・・・などありました。

ある意味、結婚式場探しよりも苦労しました。

会場は絶対に見学に行ったほうがいいです!
私は7軒くらい見学にいきましたが、
ネットで調べて見ていた写真やイメージと同じという場所は、ほぼ無かったです。

幹事をご友人に任せる場合でも、会場は必ずご自身の目で見る事をおすすめします。

 

    よぽぽ さん 33歳  女性   2013年06月12日 09:13

 

A3 
式場と同じで、ゲストへのおもてなしの観点からも
会場見学されたほうが安心ですよね。

また、挙式披露宴会場・時間が決定した時点で
すでに二次会開催が確定しているのであれば、
気になる会場は早々に下見を始めてもいいかもしれません。
お店によっては、早期に予約が入ってしまうことも考えて
早めの予約がよさそうですね。
 
      びっけもっち さん 35歳  女性   2013年06月12日 16:37

 

A4

私は2ヶ月前に会場の下見に行き、そのまま予約しました。
でも、他の方の意見を見ると、早い方が良さそうですね!
それと2週間前に幹事を招待して、会場を見てもらいました。
 
     電気仕掛けの花嫁 さん 31歳  女性  2013年06月12日 18:45
 

A5
半年前には予約してました

その前からぐるなび等で下調べをし候補を決めて見学しました
二次会人数が100人超えなので、希望エリアに適した店があまりたくさんは無く、
のんびりしてたら人気の店ほ予約取れなくなると聞いてたので、

早めに行動開始しました

 

     やん さん 28歳  女性    2013年06月18日 16:10 

 

2みんなのウェディングから   仮予約の2次会会場のキャンセル料??

 

Q

いつもお世話になっております。
12月に挙式する、あこと申します。

長くなりますが、ご相談させて下さい。

本日、3ヶ月前に仮予約をしていた2次会会場をキャンセルしました。
ところが、半額?の15万を請求され、困っております。
3ヶ月も前に予約したのだから、キャンセル料が発生するでしょ?
と思われる方もいるかもしれませんが、ちょっと状況が違います。

以下のような時系列があるのですが、どこに責任があり、
誰が支払うべきキャンセル料なのでしょうか。

4月式場を本予約
その帰りにブライダルプランナーの方と一緒に、

プランナーさんのお勧めの二次会会場を見学。

ところが、なぜか初対面だったようで、

二次会会場とプランナーさんも名刺交換をしてました。
まぁ、それは良いのですが、はっきり言って私はその会場が気に入りませんでした。
彼は少し気になっていたようですが。。。
バンドをするという条件付きだったので、他に会場がなく、

私もそこでいいかなぁという気ではありましたが。


プランナー:二次会の会場の人に仮予約お願いしますという…
彼私:あまり、深く考えず(反省してます…)、

その流れに身を任してしまいました。


二次会会場:仮予約しておきます。何かあったら、

プランナーさんに連絡してください。

 

申込書も書いてません。あくまで口頭のみです。
見積もりも分かりませんでした…。
でも、仮予約だし、いいかな?という気でした。

仮予約の期限やキャンセル料の説明は一切なかったです。
頂いた資料は名刺のみです。
また、HPも拝見しましたが、キャンセル料のことなどは書いてませんでした。

二次会会場の人は、彼の名字のみの情報しか知りません。
(連絡先も教えてません。)
もちろん、私のことは名前すら知りません。


私:二次会会場を出た後、プランナーさんに他の会場も見たいと伝える。
プランナー:分かりました。


結局、プランナーさんから連絡来ることなく、7月になり、
諸事情により、バンド演奏はなくなりました。


プランナーさんに二次会の会場をキャンセルしたい旨を連絡。
なんと、プランナーさんが体調不良で長期休暇のことが判明。。。

(実は契約してから、一度も打合せの連絡がなく、不安だったのですが、
やっと原因が分かりました。
まだ前撮りの日程すら決まってないです…。
(式場で前撮りのセットのプランを契約しました。))


本日、式場を経由して、二次会会場から半額の15万払うよう連絡がありました。


ですが、その額はそもそもどこから来たんでしょうか…。
というより、仮予約の話しかなかったのに、いつのまにか正式だったんだと…。
もちろん、長期間放置してたのは私たちに非があるので、

多少の金額は払う覚悟はありました。

ですが、半額の15万って。


半額って何??という話です。。。

式場の人はプランナーさんが一人で話を進めた可能性があるかもしれないと仰ってくれて、
今、長期休暇の中申し訳ないですが、連絡を取ってもらってます。

このような時系列なのですが、私たちは15万支払うべきですか??
もちろん、放置したことに非があるのは分かります。
でも、すべての責任をこちらが負うのも、おかしいとも思います。

名前すら教えてない会場から、何も説明なく、いきなり請求されるなんて。

二次会も不安ですが、
全く連絡が来ない式場も不安です。

このままで、本当に大丈夫なのでしょうか…。
とても気に入った式場なだけに残念です…。

支離滅裂になってしまいましたが、アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

 

     あこ さん  26歳  女性  東京都  2013年07月25日 17:17

 

A1
私はキャンセル料は全く払う必要がないと思います。

仮予約でちゃんとした説明がない上に契約書にも署名をしていないのであれば、

払わない意思を示せばそれ以上二次会会場は何もできないと思います。

担当者の方が不在なのであれば、

その方の上司に事実を話せばどうにかしてくれるのではないでしょうか?

正直私ならきっと怒ります(^_^;)担当者の方はあまりにも無責任ですよ。
私は以前ブライダル関係の仕事をしていたので分かりますが、

おそらく式場が二次会会場を紹介して契約をとればマージンが支払われるはずです。
もちろん、全てがそうではないですが。
なので、二次会会場の契約がなかったことになれば

式場にもマージンが支払われなくなるということです。

ただでさえ結婚式にお金がかかるのに、無駄な支払いはしたくないですよね!

なんとかがんばって、絶対に払わない意思を示してみてください!

 

      とんC さん 24歳  女性 2013年07月25日 19:55


 

A2
プランナーさんが体調不良で長期休暇なのは仕方ないですが、
そのプランナーさんから何も引き継がずに、
顧客の進行情報を吸い上げていない式場の上司が問題ですね。

二次会会場には何も払わずに持っていけると思います。
というか、私なら、絶対払いません。
少なくとも式場側で負担してもらえるように持っていきます。

おそらく、二次会会場には、●日前に半額を支払う、とか、
●日前以降はキャンセル料がかかる、と言った規定があったんだと思いますが、
プランナー側(式場)からあこさんにそのような情報は知らされていませんので、

プランナーさんとのメールの往復があればそれをプリントアウト、
電話や口頭での確認のみだった場合、
上記のようになるべく詳しく、やりとりを時系列順に思い出して書いたもの、
などを見せて、式場の上司にクレームしてみては?

しかも、二次会会場という提携先の問題ならいざ知らず、
前撮りという、式場内のことすら滞っているのは、
式場の監督不行届だと思います。結婚式自体もちょっと不安になりますね。
私なら少なくとも、プランナーは、長期休暇中の方からは変えてもらいます。


     ピニャコラーダ さん 30歳  女性   2013年07月25日 20:08

 

A3

酷い話ですね(>_<)
払う必要は全くないです、そもそも口約束のみ、

あなた側が承諾しなかった証拠はありませんが、

同時に正式に予約した証拠もありません。
たぶん、大丈夫ですと式場は言ってくれると思いますが、

もし上の方が仰る式場のマージンの関係があり、がめつい式場だったら、

やっぱり15万払って下さいと言ってくるかもしれませんが、
納得がいかないので友人に法律の勉強をしている人

(もしくは親族か親の友人が弁護士)がいるので、

口約束のみのこの状況で本当に私たちが支払わなければならないのか相談します。
と言えば引くと思います。
ここは真実味を出すために、お若いので、

友人とする場合は弁護士の「卵」のように表現し、ま

だ勉強中の身だがコネはあるよということを匂わせましょう(笑
これは本当に弁護士の卵の友達から聞きました。

昔、金銭トラブルでその友人に相談したところ、

「おかしいから、とりあえず弁護士の友達がいるって言いなよ」と。。
本当に相談に乗ってくれるつもりの言葉で、

先方に弁護士の勉強している友人に間に入ってもらってもいいですか?と

言ったところ、先方はアッサリ引きました。
基本的に消費者は守られる立場です。
ちなみに私も式場と直前で少しモメました。

金銭ではなかったので「弁護士」という言葉は出しませんでしたが、

意図しないところで親からのクレームでした。

両親が出てきたらものすごく丁寧になりました。

 

     さっちゃん さん 29歳  女性   2013年07月25日 23:02

 

A4 
あとは消費者センターみたいなところに相談するといいと言いますよね。

「消費者センターに相談してみたんですけど、この部分がおかしいといわれました」

みたいなことでもう少し強気に出てみたらどうですか。

彼はなんとなく流されてしまっているようなので、

できたらもう少し強気のお父様とかに出てもらうのもいいかもしれません。

頑張ってくださいね。
 

      レグザ さん 38歳  女性    2013年07月26日 08:45

 

A5

払う必要はないのではないでしょうか?

断固拒否していいと思います。
 
      美樹 さん 32歳  女性  2013年07月26日 09:49

最終更新日

2016年1月11日(月)

結婚式二次会